早くも11月になり12月が見えてきました。
皆さん年末はしっかりと売り上げを上げる準備ができますでしょうか?
楽天もマラソンが終わりますが、次はブラックフライデー、12月は楽天のイベントも3回控えております。

前回に続き今回も楽天のメリットについてお話ししていきます。
イベントの定型化
楽天市場の仕入れはイベントが定型化しているので、店舗のように焦る人が少ないことです。
楽天では大きなイベント楽天マラソンや楽天大感謝祭、ポイントバック祭などがあります。
このような大きなイベントは、月に2回から3回行われています。
行われる時期も、月の始めと終わり頃とおおよそリズムがあります。
ですので前もって準備をしておくということが可能になります。

店舗のようにオープンセール、閉店セール、ゲリラセールのような読み難いイベントは毎回毎回アドレナリンを出して戦わないといけません。
人は毎度毎度、変わる内容よりも毎月一定期間に行われるイベントの方が、ストレスも少なくこなすことができます。
ストレスが少ないという事はミスをする回数も減っていきます。
皆さんは初めて行く店舗よりも毎回行く店舗の方が店員さんの顔もわかるし、値段の付け方もおおよそ予想がつきます。
楽天の定期的なイベントで購入するリピートの仕入れはどちらに当たるのでしょうか?
安易に想像がつくと思います。

経営はミスを減らしていったら必然的にお金が増えていくものです。
売り上げと利益が安定
次のメリットですが、売り上げと利益が安定します。
毎月決まった回数のイベント、決まった商品のリピート。
この2つをきっちりと作り上げてしまえば、毎月の決まった売り上げが確保されます。
売り上げが確保されれば利益が確保されると言うものです。

店舗仕入れに行き、商品が全く見つからなかった日のことを考えてください。
このまま利益ゼロで1日を終わるわけにはいかない、
家族のもとに帰るわけにはいかない、
そうなると回転が悪い商品でも無理にでも利益を出して仕入れをしようとしてしまった事はありませんか?
仕入れて納品をした後に、なんでこんな商品を仕入れてしまったのかと悩んだ事はありませんか?

リピートの商品が整っていれば、そのような心配は全くありません。
ランキングを高い商品を集めていれば不良在庫はなくなっていきます。
・定期的なイベント
・リピートのできる商品
・ランキングの良い商品
この3つを揃えることによって、毎月の安定した利益と売り上げを確保することができます。
この安定は楽天だけにとどまらず、
精神的な安定も手に入りますので、
店舗に仕入れを記載にも変なものを仕入れることが減ります。
ですので店舗を攻略するよりも電脳攻略する方が最優先事項と言えるでしょう。

経費の大幅削減
次に経費が大幅に減ります。
前回でも書きましたように、ガソリン代、車の維持費も削減できますが
さらには荷物が段ボールで届くので、発送に使う段ボール代もそのまま代用でき段ボール代が節約になります。

さらに楽天のイベントでまとめて一気に仕入れるので、
商品をまとめていちどに配送することが可能となります。
という事はヤマト便の配送ができるということです。
ヤマト便は大量の段ボールをまとめて送ることで、送料を格段に安くする配送方法です。
同じ送り先に5個以上一緒に送る際は他の配送業者と契約するよりもヤマト便で出したほうが安くなることが多いです。
僕の場合ですと140サイズの段ボールを福岡から大阪まで送るのに300円ほどで送れます。

他の人たち店舗に行ってる人たちは、1箱1000円前後で送っていると聞きました。
1ヵ月200箱送るとすると、経費で70,000円前後変わっていきます。
年間に換算すると80,000以上の差が出ると言うものです。

さらに経費の削減はこれだけにとどまりません。
違う土地に店舗仕入れに行っていると、移動時間やガソリン代のことを考え朝から夜遅くまで仕入れをすることが多いです。
その間、食べるご飯などはどこで食べるのでしょうか?
外食が多くなる確率が非常に多いと思われます。

特に外を運転し、誰にも監視されてないので誘惑に負け、おいしそうな定食屋さんに入る可能性が非常にわかります。
さて飲み物はどうするのでしょうか?
毎回水筒にもっていく水筒に入れて持っていく人は少ないでしょう。
電脳せどりの仕入れは自宅で行うことがほとんどです。
自宅なので、事前にご飯を作っていれば外に出るよりも自宅で食べてしまうことが多いです。
飲み物もわざわざ買いには行かないですよね。
ですので店舗仕入れの人と比べたら、外食の回数が格段に下がります。

1ヶ月に換算して5000円の差が出たとしたら…
年間で60,000円の差が出てきます。
先程の発送量と合わせると、合計で年間140,000ほどの差が出てきます。
これにガソリン代、車の維持費等も合わせると店舗仕入れと電脳仕入れでは非常に大きな差が出ることがわかります。

また続きは次回書いていきます!!
現在ブログランキングに掲載しておりますので
下記の動物の画像をクリックしてもらえうと幸いです。
ただ今、ライン@にて利益のでる商品と
お得な情報をほぼ毎日提供しています。
さらに登録してくれた方には
下記の2点をプレゼント!!
今回のプレゼント
↓↓↓
☆利益総額25万円の商品リスト
(商品点数300点)
☆電脳仕入れマニュアル
(販売価格 5万円)
追加後スタンプかブログからとコメントください!!
今日もさらに1UP↑しましょう。